12月7日は 世界KAMISHIBAIの日
12月7日「世界KAMISHIBAIの日」は、紙芝居文化の会の呼びかけで2018年から始まりました。
この日、私たちは、紙芝居をとおして平和を希求します。紙芝居を愛する人たちと一緒に、日本中、世界中で
紙芝居を演じ、楽しみましょう。そして、共に生きるための共感の世界を広げていきましょう。
各地で紙芝居を演じる計画、および当日の様子はこのWebsite、フェイスブックでお知らせします
あなたの街での実演を事務局へ連絡、またはフェイスブックへ投稿ください。
World.Kamishibai.Day(世界KAMISHIBAIの日)
2022年 世界KAMISHIBAIの日
12月7日 世界KAMISHIBAIの日 実演状況まとめ(12月13日時点) NEW
12月7日「世界KAMISHIBAIの日」の日本国内、および海外での実演状況(まとめ途中です)
・・・実演報告をご存知であれば是非お知らせください。順次掲載します。
…in Tokyo 報告
,
…あなたの街で 報告
2021年 世界KAMISHIBAIの日 (報告)
<A4版>
(A4版ですが、拡大印刷してもギザキザ等はでません)
12月7日 世界KAMISHIBAIの日 実演状況まとめ(2022年1月3日時点)
12月7日「世界KAMISHIBAIの日」の日本国内、および海外での実演状況をまとめました。
日本国内では、6の都道府県、19ヶ所での実演報告、
海外では21の国と地域、65ヶ所での実演報告が届いています(2022年1月23日時点)
・・・ここに記載されていない実演をご存知であれば是非お知らせください。順次掲載します。
…in Tokyo 報告
,
…あなたの街で 報告
2020年 世界KAMISHIBAIの日 (報告)
12月7日 世界KAMISHIBAIの日 実演状況まとめ(2021年1月23日時点) NEW
12月7日「世界KAMISHIBAIの日」の日本国内、および海外での実演状況をまとめました。
日本国内では、9の都道府県、23ヶ所での実演報告
海外では22の国と地域、65ヶ所での実演報告が届いています(2021年1月23日時点)
・・・ここに記載されていない実演をご存知であれば是非お知らせください。順次掲載します。
…あなたの街で 報告
2019年 世界KAMISHIBAIの日 (計画と報告)
今年も動画配信を実施。海外との中継も企画中
12月7日 神保町ブックハウスカフェ 世界KAMISHIBAIの日
会場:ブックハウスカフェ(地下鉄 神保町駅A1出口右1分)
東京都千代田区 神田神保町2丁目5 北沢ビル1F
実施時間:13:00-17:30予定
参加方法:予約不要、直接会場にお越しください。出入り自由です
参加費:無料(お店にワンドリンクの注文をお願いします)
日本語版(PDF)
当日プログラム案
13:00-
世界の言葉で紙芝居を…各国語で実施
…トルコ語、韓国語、モンゴル語、スペイン語、オランダ語など...
14:00-
紙芝居で世界をめぐる…世界のお話を紙芝居で
…インドネシア、イギリス、日本、ロシア、韓国、デンマークなど...
15:00-
紙芝居にチャレンジ!…飛び入り歓迎
(参加希望者は、事前に事務局にご連絡いただけると助かります)
17:00-
紙芝居で平和の光を…世界に広がる共感
展示
さまざまな言語になった紙芝居をご覧ください
...英語、中国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語など
紙芝居の販売もあります
愛知県図書館で、世界KAMISHIBAIの日にイベントを開催します。
日時 2019年12月7日(土)11:00~15:00
場所 愛知県図書館 1階エントランス Yotteko(ヨッテコ)
(名古屋市中区三の丸一丁目9-3)
内容 図書館おすすめの紙芝居をお届けします。リクエストにも応じます。
参加 お好きな時間にお立ち寄りください。
参加費 無料
チラシ:
12月7日 世界KAMISHIBAIの日 実演状況まとめ(2020年1月13日時点)
12月7日「世界KAMISHIBAIの日」の日本国内、および海外での実演状況をまとめました。
日本国内では、10の都道府県、15ヶ所での実演報告
海外では22の国と地域、140ヶ所での実演報告が届いています(2020年1月18日時点)
・・・ここに記載されていない実演をご存知であれば是非お知らせください。順次掲載します。
…in Tokyo 報告
,
…あなたの街で 報告
2018年 世界KAMISHIBAIの日 (計画と報告)
12月7日 神保町ブックハウスカフェ 世界KAMISHIBAIの日
会場:ブックハウスカフェ(地下鉄 神保町駅A1出口右1分)
東京都千代田区 神田神保町2丁目5 北沢ビル1F
実施時間:13:00-18:00予定
参加方法:予約不要、直接会場にお越しください。出入り自由です
参加費:無料(お店にワンドリンクの注文をお願いします)
当日プログラム案
・紙芝居を世界の言葉で楽しもう!
13:00-
英語、中国語、オランダ語、モンゴル語、アラビア語などで紙芝居を演じます
・紙芝居で世界をめぐる
14:00-
日本、中国、韓国、アフリカ、ヨーロッパ、アメリカなどの紙芝居を演じます
・紙芝居にチャレンジ!
15:00-
飛び入り歓迎の時間もあります
・紙芝居で平和を
17:00-
展示
さまざまな言語になった紙芝居をご覧ください
...英語、中国語、スぺイン語、フランス語、ドイツ語など
紙芝居の販売もあります
日時 2018年12月7日(金)10:30~15:30
場所 ① エル・パーク仙台 5階 創作アトリエ&市民活動スペース
② 仙台市泉図書館2階 ロビー
内容 お子さまに限らず、どなたでも楽しめるようなさまざまな紙芝居を演じます。
(昔の街頭紙芝居ではありませんので、ご了承下さい。)
参加 どなたでも自由にご覧ください。
時間内は、休みなく紙芝居を演じています。
演じてみたい方は、事前に事務局へお知らせ下さい。
参加費 無料です。
チラシ:
<紙芝居文化の会 みやぎ>:「各地の活動」紹介
日時 2018年12月7日(金)10:00~15:30
場所 日進市立図書館おはなしのへや
担当 図書館ボランティア有志
チラシ:
日時 2018年12月8日(金)13:30~16:00
場所 和歌山北コミュニティーセンター
主催 和歌山紙芝居研究会
チラシ:
日時 2018年12月7日(金)10:00~12:00
場所 湯布院公民館 大会議室
問い合せ先 湯布院図書館
チラシ:
12月7日 世界KAMISHIBAIの日 実演状況まとめ(2019年3月時点)
12月7日「世界KAMISHIBAIの日」の日本国内、および海外での実演状況をまとめました。
日本国内では、12の都道府県、22ヶ所での開催報告、
海外では20の国と地域、43ヶ所開催報告が届いています。
・・・ここに記載されていない実演をご存知であれば是非お知らせください。順次掲載します。
…in Tokyo報告
…あなたの街で報告